ハムスターアレルギーの検査につきまして
person30代/女性 -
私は現在、通年性アレルギー性鼻炎と
季節の変わり目など、たまに起きる結膜炎を患っており、
小学校低学年の頃には気管支喘息を患っていました。
喘息は小学2年生の頃に治り、それ以降、喘息が起きたことはありません。
この度、ジャンガリアンハムスターを飼いたいのですが、
ハムスターを飼うことによって、現在の状態が悪化するのは困りますし、
何よりも噛まれてアナフィラキシーショックに陥るのが、とても怖いです。
そこで、ハムスターのアレルギー検査を一度受けたいと考えているのですが、
近畿圏内(出来れば兵庫県、大阪府)で、動物アレルギーに詳しい
お医者様をご存知でしたら、是非教えていただきたくお願い申し上げます。
現在、ハムスターに関しては、ハムスター上皮しかアレルゲンの検査項目がないため、
噛まれた時の唾液によるアナフィラキシーショックが起きるかどうかまで、
検査できないことは承知済みです。
ですが、できるだけ動物アレルギーに詳しいお医者様に診ていただき、
これまでの知識・経験を生かしたお話などが聞けたらと思っています。
また、ジャンガリアンハムスターのハムスター上皮のアレルギー検査は、
ユニキャップ法と呼ばれる検査方法しか、今のところ出来ないと聞いたのですが、
この検査はアレルギー科を有する病院(町のクリニックなど)では
ほぼ行なっていただけるものなのでしょうか?
それとも、この検査が出来る設備のある病院に行かなければ、
できないような特別な検査なのでしょうか?
長文で大変申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。