寝付きが悪いのは睡眠障害ですか?
person20代/女性 -
先日、友人たちと「ベッドに入ってから何分で眠りにつくか」という話題で話していました。
そこでわかったのですが、私は人より寝付きが悪いようなのです。みんなは10〜30分くらいで眠りにつくのに対し、私は疲れていてもいなくても最低1時間と少しくらいかかります。
みんなに「不眠症じゃないか」と言われ、一度病院に行くべきなのか悩んでいます。
この寝付きの悪さは中学生くらいから大学生の今まで続いており、これと言って困ったこともありませんでした。目覚時計が鳴ればきちんと起きられますし、寝不足になるわけでもなく…日中ずっと眠いわけでもありません。これはベッドに入る時間が早いだけかもしれませんが…。
寝付きが悪い、というのは睡眠障害にあたるのでしょうか?また、寝付きの悪さを改善する方法は存在するのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。