痛風とは?原因は何?「プリン体」「尿酸結晶」はどう関係?
- 作成:2016/01/19
痛風は、高尿酸結晶という尿酸値の高い状態を背景に、関節にたまった「尿酸結晶」によって引き起こされる炎症が正体です。尿酸値が高くなる要因として、アルコールやレバーに多く含まれるプリン体があげられます。
この記事の目安時間は3分です
痛風の正体は炎症か?
痛風は生活習慣病の1つであり、30歳代から40歳代の男性にみられることが多い疾患です。その背景には「高尿酸血症」と呼ばれる尿酸値の高い状態が存在します。尿酸値とは、血液中に存在する尿酸の濃度を表し、健康診断などの血液検査で測ることができます。
高尿酸血症自体は血液中の尿酸が高いというだけで、基本的に自覚症状はありません。しかし、長い間、尿酸値の高い状態が続くと、関節内に針状に結晶化した「尿酸結晶」という塊がたまっていきます。その結果、「痛風発作」と言われる関節の炎症が起こります。
尿酸結晶は関節内に付着して存在していますが、暴飲暴食などを発端として関節からはがれる際に、体の中で免疫反応が生じ、その反応で起こった炎症によって激しい痛みが発生します。この症状が起こると、単なる高尿酸血症ではなく、「痛風」と呼ばれるようになります。高尿酸血症の人が痛風発作を起こすまでの期間には個人差があり、高尿酸血症の診断から半年で痛風発作を起こす人から、10年たっても無症状の人まで様々です。米国の研究では尿酸値が7.0mg/dl以上になると、痛風発作のリスクが高まるとされています。
プリン体が尿酸になる2つのルート
尿酸の材料となる「プリン体」は体を構成する細胞の中の核酸に含まれており、細胞の代謝には必要不可欠な物質です。体内で代謝されたプリン体は最終的に尿酸として尿を通じて体外に排出されていきます。尿酸が産生されるには大きく2つのルートがあり、1つが新陳代謝によるものです。プリン体はDNAやRNAといった核酸の成分であり、新陳代謝によって細胞が破壊される過程で尿酸となります。
もう1つがエネルギー代謝によるルートです。私たちのすべての活動はATPという物質を利用して行われています。エネルギーとしてATPが使用され分解される際に、プリン体が生成されます。尿中の尿酸は腎臓でろ過されますが、体外に排出されるのは一部であり、多くは体内に再吸収されます。
アルコール、レバーなどプリン体を多く含む食品の摂取のほか、食べ過ぎ、けが、運動なども痛風発作のきっかけとなります。
以上、痛風の原因についてご紹介しました。もしかして、自分は痛風かもしれないと不安に感じている方や、この病気に関する疑問が解決されない場合は、一度、医師に気軽に相談してみませんか?
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。