魚の目(鶏眼)の定義、原因、症状 初期症状は?手にもできる?かかとには?痛みの特徴は?
- 作成:2016/03/04
魚の目(鶏眼)は、足の裏などにできる硬いしこりで、中心部に芯があるのが特徴です。魚の目ができる原因や、手やかかとにできる可能性、できかけの初期症状があるかも含めて、専門医師の監修記事で、わかりやすく解説します。
この記事の目安時間は3分です
魚の目とは一体どんなもの?
魚の目(正しくは「鶏眼」と言います)は足の皮膚にできる硬いしこりで、その中央部に硬い小さな芯があって皮膚にめり込んだ形になっています。悪化すると歩く時に痛みます。
魚の目の原因は何?
魚の目は皮膚のある一点が繰り返し圧迫されてできます。皮下脂肪が厚くなっている部分では、皮下脂肪がクッションの役割をして、皮膚が圧迫されにくいので魚の目はできません。骨が皮膚のすぐ下に存在している部分では、皮膚が外から加わった力で、骨に押し付けられて魚の目ができます。
魚の目ができる場所 足裏や指の間
足では皮膚が直接靴に圧迫されたり、足の指の皮膚が隣の指によって圧迫されて魚の目が発生します。先の細くなったハイヒールを履くと、皮膚を圧迫する力が、特に強くなりますから、魚の目ができやすくなります。また外反母趾(がいはんぼし)などで足に変形があると、特定の部分が圧迫されて魚の目ができやすくなります。
魚の目は、手のひらや指、かかとにもできる?
手では特定の点に繰り返し圧力が加わることはまずないですから、魚の目が手のひらや指にできることはありません。また足の踵(かかと)は、皮下脂肪がクッションの役目をして、踵全体で体重を支える構造となっているため、通常かかとのある一点だけが強く圧迫されることはないので魚の目はできません。かかと、手のひらや指に硬いものができた時にはほとんどはウイルス性のイボです。
魚の目の初期症状とは?
魚の目は一日でできるということはなく、少しずつ皮膚が固くなってできてきます。皮膚の一部が固くなって、その中央近くに、硬い角質のかたまりが付いていることが、魚の目の初期症状です。押さえると少し痛みがありますが、初期では歩きにくいほど痛いことはないでしょう。また、もし圧力の加わらない部位で、押さえても痛くないようなら、魚の目ではなくウイルス性のイボである可能性が高いと言えます。
魚の目の症状 魚の目は痛い?
魚の目はその中央部に固い芯があり、押さえると痛いのが特徴です。芯の部分も皮膚の角質ですが、周辺の角質とは性質が変わって、特に固くなり、少し透明感があるのも特徴です。ちょうどそれが「魚の目」のように見えるので魚の目と呼ばれていますが、医学用語では「鶏眼(けいがん)」と言われ、鶏の眼を連想して名付けられています。
芯の部分はとても硬くなっており、あたかも砂粒が皮膚にめり込んだような状態になっています。硬い芯が歩いた時に、周辺の皮膚に押し付けられて痛くなるわけです。困ったことに周囲の角質は圧迫されることにより少しずつ変化して芯になります。つまり、芯の部分を放置していると、周辺の角質も圧迫されて芯に変化し、広がってしまうのです。
【魚の目(鶏眼)関連の他の記事】
魚の目の13の疑問 タコ、イボとの違いは?子供でも?放置は危険?痛くない、かゆい場合もある?ウイルスも原因に?
魚の目(鶏眼)のセルフケアと治療 市販薬をどう使う?削ればよい?出血時にどう対応?手術や液体窒素を使うことも?
魚の目の原因や症状についてご紹介しました。魚の目が痛くて、不安を感じている方や、疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?「病院に行くまでもない」と考えるような、ささいなことでも結構ですので、活用してください。
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
-
皮膚がんの原因、(初期)症状、できる場所 痛みやかゆみあり?
その他皮膚の病気・症状
-
魚の目の13の疑問 タコ、イボとの違いは?子供でも?放置は危険?痛くない、かゆい場合もある?ウイルスも原因に?
その他皮膚の病気・症状
-
水いぼの症状とできる場所、水疱瘡との違い かゆい?痛い?
水いぼ
-
メラノーマの原因、症状、治療 なる確率は?どこにできる?痛みやかゆみあり?転移する?
その他皮膚の病気・症状
-
4種類の水虫と症状の特徴 かゆみ・痛みがないのは?見逃しやすいのは?
水虫・白癬の症状
-
魚の目(鶏眼)のセルフケアと治療 市販薬をどう使う?削ればよい?出血時にどう対応?手術や液体窒素を使うことも?
その他皮膚の病気・症状
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。