金属アレルギーの症状、出る部位、セルフチェック項目 蕁麻疹や脱毛?突然発症する?

  • 作成:2016/10/07

金属アレルギーでは、原因となる金属と関係なくかゆみや発疹がおきます。また「突然発症した」と感じるのには、理由があります。症状が出る部位や、セルフチェック項目を含めて、専門医師の監修記事で、わかりやすく解説します。

アスクドクターズ監修医師 アスクドクターズ監修医師

この記事の目安時間は3分です

金属アレルギーの症状とはどんなもの?蕁麻疹やニキビも出る?脱毛することもある?

金属アレルギーは、原因となる金属やタイプにかかわらず、かゆみと発疹を引き起こすことがあります。かゆみは、一般的に強い場合が多く、発疹は軽い赤みから、腫れや小水疱(水ぶくれ)を伴う重度のものまでさまざまです。

慢性の皮膚病の原因が金属アレルギーであると安易に決めつけないようにしましょう。例をあげますと「ニキビが治らない原因は金属アレルギーである」という主張には何の根拠もありません。また、蕁麻疹(じんましん)の原因が金属であるというような見解は医学的根拠に乏しい考えです。タリウムという金属はその毒性のために脱毛を起こしますが、これは金属アレルギーとは無関係です。

皮膚の疾患は、まず一般の皮膚科で相談するのが良いでしょう。特に何の症状もないのに、歯科金属を除去と高価な素材を用いた治療を勧められた時には、慎重に対応することが望まれます。

金属アレルギーの症状が出る部位 首?歯にも?金属が触れていないところは症状が出ない?出る?

原因となる金属に直接触れた部分に症状が出るのは金属による接触皮膚炎です。基本的には金属が触れた箇所にかゆみや発疹が表れますが、首筋や手足の内側など皮膚の薄いところほど、症状が強く出ることが多いようです。比較的短い時間の接触でも皮膚炎が生じることがあり、金属の接触皮膚炎であることに気がつかないこともあります。ハサミや携帯電話などの使用による短時間の接触で、アレルギーによる皮膚炎を起こす場合などがありえます。また、歯科金属に直接触れることで、舌・唇・歯ぐき・口内も白色に変化したり、赤くなったりただれたりします。

一方、金属に直接触れていないところに症状が出るタイプもあって「全身型金属アレルギー」と呼ばれていますが、このタイプは非常にまれです。

金属アレルギーは突然発症する?

金属アレルギーは、金属に触れたからといって突然発症するわけではありません。まず、体内で金属に対するアレルギーが成立する必要があります。金属が体内に侵入し、免疫機能が「異物」と判断することによって、免疫が作られます。これを「感作(かんさ)」といいます。感作のタイミングは人それぞれですが、接触が濃厚であるほど成立しやすくなります。汗をかくときに金属と密着しているとアレルギーは成立しやすくなります。

いちど感作が成立すると、次からは極めて少量の原因物質でも接触するたびにアレルギー反応が起こります。生まれつき特定の金属にアレルギーを持っているのではなく、しばらく金属と接するうちに感作が成立しますが、体内でそのような変化が起こっていても自覚症状がないので、いざかゆみや発疹が出た時、突然発症したように感じてしまうのです。

金属アレルギーのセルフチェック項目

以下のような自覚症状がある場合は金属アレルギーの可能性があります。病院を受診して詳しい検査をすることをおすすめします。

<金属接触アレルギー>

アクセサリーや時計などを身につけた箇所にかぶれや湿疹ができる
身につけていた金属をはずすと症状が軽減する
汗をかくと症状が悪化する
口の中に口内炎や痛み、ただれがある

<全身型金属アレルギー>

手のひらや足裏、背中に湿疹ができる
汗をかくと症状が悪化する
虫歯の治療をしてから症状がみられるようになった
歯の治療で金属部品を使用している
チョコレートやココアを大量に摂るとかゆみが出やすい



【金属アレルギー関連の他の記事】


金属アレルギーの症状やチェック項目などについてご紹介しました。「金属アレルギーかもしれない」と不安を感じている方や、疑問が解決されない場合は、医師に気軽に相談してみませんか?「病院に行くまでもない」と考えるような、ささいなことでも結構ですので、活用してください。

病気・症状名から記事を探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師