赤ちゃんがウェットティッシュを「誤飲」 腸で詰まる恐れや対応法は
- 作成:2022/01/28
AskDoctorsに寄せられたお悩みをマンガで紹介し、医師からの回答を紹介する本シリーズ。今回ご紹介するのは、赤ちゃんの誤飲を心配するお母さんからのご相談です。
この記事の目安時間は3分です
【今回のお悩み】
10ヶ月、10キロの男児が、ウェットティッシュを飲み込んだかもしれません。1時間ほど前のことです。
2枚ほど残っていたウェットティッシュの中身がなく、口の中に入れていたので取り出したら1枚しかありませんでした。取り出した時に、少しだけ咳き込みました。
ウェットティッシュは赤ちゃんの手口拭きで大きさは14×18センチ、水に溶けないタイプです。
本当に2枚残っていたかは定かではないので、飲み込んでいないかもしれませんが心配です。
水を飲ませたところほんの少しだけ嘔吐(飲んだ量よりかなり少ない)、
その後再度飲ませましたがその後嘔吐はなく機嫌もいつも通りです。今は昼寝しています。
サイズが大きいのでもし飲み込んでいる場合、腸で詰まったりしないか心配です。
・病院に行くべきでしょうか。
・何か変化があれば病院へ、の場合、どのような異変があれば病院に行けば良いでしょうか。
・離乳食(現在3回食)は食べさせて良いでしょうか。
どうぞよろしくお願い致します。
医師の回答
ウェットティッシュを食べたかもしれない、何枚食べたかもわからないという事ですね。子どもの誤飲は本当に急に起きますし、不安になりますよね。
赤ちゃんの手口用のウェットティッシュは種類が多く、その成分も多岐に渡ります。多くの商品は水が主成分です。肌荒れ防止のための保湿剤などを製品により適量含んでいますが、ウェットティッシュ1枚2枚ではその量はわずかで人体に悪影響を与えるレベルとは考えにくいです。
赤ちゃんのウェットティッシュの誤飲で問題となるのは、成分より物理的な問題です。赤ちゃんの誤飲に対する家庭内での対応は、基本的に「吐かせない」で病院に問い合わせください。できれば飲み込んだであろう物と同じ物があれば持ってきてもらうと診断の助けになります。症状も無いのに無理に吐かせた方が良いという人がいますが、誤解です。
吐かせた方が良いのは、喉に物を詰まらせていそうな呼吸や咳き込んでいる場合です。また腹痛など症状がある場合には、飲み込んだ物が腸の中で詰まって腸閉塞の状態になっている可能性も否定できません。この場合にはすぐ医療機関を受診してください。
また物理的な問題でなく、成分によっては受診した方が良い誤飲もあります。それは灯油、農薬、ベンジン、除光液などです。これらは無理して嘔吐させるのは絶対に禁物です。嘔吐物が気管の方に入って化学性の肺炎を起こします。
小児の異物誤飲はよく見られる事故です。不安な事があれば、医療機関や日本中毒センターに問い合わせしてみるのも良いでしょう。
参考文献)
#1. 公益財団法人日本中毒情報センターホームページ
今西 洋介
小児科医/新生児科医
日本小児科学会専門医、日本周産期新生児専門医。日本小児科学会健やか親子21委員。大阪大学公衆衛生学博士課程在籍。講談社モーニング連載コウノドリの漫画・ドラマの医療監修を務めた。m3(エムスリー)、Askdoctors、yahoo外部執筆者として公衆衛生学の視点から周産期医療の現状について発信。
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。