うちの凸凹−外科医と発達障害の3人姉弟− 10億あれば、発達障害は見えなくなる?「お金」に関する正直な思い。
- 作成:2022/03/21
こんにちは。外科医ちっちです。発達障害の子3人の子育てを通して思ったこと、役に立った情報の発信をしています。今日は、皆が本音を言いづらい、障害のある子どもを育てる家庭の「お金」の話です。清貧を美徳としやすい社会において、お金に関して率直に話す機会は少ないですが、発達障害児の親として感じたことを知ってほしく、率直に書きました。
この記事の目安時間は3分です
発達凸凹の子を抱えての共働きはハードルが高い
発達凸凹の子の子育てをしていて思います。
もし、私に資産が10億あって、広い家に住んでいて、お手伝いさんを雇えて、親が家事をしないでいいなら、「この癇癪や問題行動は、そもそも起きなかったんじゃないか」と思うことが、半分以上あります。
困りごとの半分くらいは、「発達障害があるから」ではなく、「発達障害の特性で、本人はやりたくないやり方でやらないといけない」から起きるからです。
「本人のペースで、本人のやりたい方法で」とはいかなくても、「大人が横にいて気持ちを聞きつつ、ゆっくりと誘導する」程度のことでも癇癪や問題行動は減ります。
一方で、収入を追求しようにも、発達凸凹の子を抱えての共働きはハードルが高いです。家事も本人達のこだわりに合わせるために量や手順は増えがちで、大人側の時間や金銭だけでなく、精神的な余裕さえ確保しにくい。
片方だけ働くとしても、あまり長時間拘束される仕事は避けたくなります。一人で抱え込むのは大変なことが多く、配偶者の健康のためにも、子どもに余裕を持った対応をする上でも、早く帰宅できるというのは重要です。
しかも、その状況は子どもが成長したからといって改善してくれません。年齢が変われば、その時々の別の困りごとが発生します。増えてしまうことすらあります。
ほしい支援はダントツで「頭数・人手」
可愛いし、自慢の子たち。何の偽りもなく、そう断言できます。
でも、生活することが大変なのも事実です。
「子が発達凸凹だから、お金がほしい」と主張している訳じゃないです。
「無限に支援をよこせ」と主張したいわけでもないです。
支援として何が欲しいかで言えば、ダントツで「頭数・人手」です。
でも、今の制度では欲しい時に・簡単に・すぐに人手を集める支援はありません。
核家族で、親族が近くにいない場合に人手不足を解決でき、最も単純かつ強力な方法は「お金」になるのも事実です。
発達凸凹の子を抱えると、子どもの対応のために、仕事をして稼ぐことは難しくなります。
急に学校に行けなくなる
急に母と離れられなくなる
急に特定のメニューしか食べられなくなる
そんなことは珍しくなく、こういった対応をしつつ、それでも勤務できる職種は限られます。
でも、こんな事実は広まりません。短く言ってしまえば、「お金を欲しがる障害児の親」なんて、コンテンツとして見たい人がいないから。
健気で天才な障害者や、それを献身的に支える無欲な保護者は、目を引くコンテンツになる。逆に言えば、そうでなければ、メディアも、そして行政・政治も取り上げないし、対応しない。
「お金が全てを解決する」わけではないです。多分、10億持っていても、子どもたちの特性に悩む日々でしょう。それでも断言できるのは、「子どものために家計に影響なく使える預金残高があれば、解決できる困りごとも、沢山ある」ということです。
部屋の掃除や、常備菜の準備を手伝ってもらえるだけで助かる
<まとめや次回予告>
「お金が欲しい」という思いを表に出すことは、ネガティブに捉えられがちですが、40歳になって思うのは、「お金で解決できる問題は、若い頃に思っていたことより沢山ある」と言うことです。
子育てで、部屋の細かい掃除や、常備菜の準備を手伝ってもらえるだけで助かる部分はあって、発達障害の子の場合は、更に「親が余裕のある状態を保てる」というのはお互いにとって大きなメリットになります。
では、「家から出にくい、細切れの時間しか確保できない」という状況の発達障害の子の親御さんが、どうやったら稼ぎやすいのかまでを発信できたらよかったのですが、自分自身、試行錯誤でまだ答えを出せていません。
今回の記事に関しては不快に思われる方、反感を感じる方居られると思いますが、結婚や出産前に自分に送りたい言葉として記事にしました。
外科医師。妻(看護師はっは)と発達障害3児の育児中。記事中のイラストは、看護師はっはが担当。著書『発達障害の子を持つ親の心が楽になる本』(SBクリエイティブ)が2024年9月発刊予定。
・ブログ:「うちの凸凹―外科医の父と看護師の母と発達障害の3姉弟」
・ブログ:「発達障害の生活は試行錯誤で楽しくなる」
・note:https://note.com/titti2020/
・Twitter:@surgeontitti
関連するQ&A
関連する記事
このトピック・症状に関連する、実際の医師相談事例はこちら
-
うちの凸凹?外科医と発達障害の3人姉弟? 実際に利用してたどり着いた「療育施設の選び方5選」&番外編
発達障害
子育て
-
うちの凸凹―外科医と発達障害の3人姉弟――発達障害を疑ったきっかけ。長女いっちの場合
発達障害
子育て
-
うちの凸凹―外科医と発達障害の3人姉弟――ようやくたどり着いた発達障害の診断
発達障害
子育て
-
うちの凸凹―外科医と発達障害の3人姉弟~子育てにつきまとう焦りと不安。妻の小遣いが「ゼロ円」の理由
子育て
発達障害
-
うちの凸凹―外科医と発達障害の3人姉弟――足りないのは「相談先」じゃない!
発達障害
子育て
-
うちの凸凹―外科医と発達障害の3人姉弟―「親の言葉」は本当に軽く扱われる。子の人生にかかわることでも
発達障害
子育て
病気・症状名から記事を探す
- あ行
- か行
- さ行
-
- 災害
- 再放送
- 子宮外妊娠
- 子宮筋腫
- 子宮頸がん
- 子宮頸がん・子宮体がん・卵巣がん
- 子宮頸がん検診・検査
- 子宮頸がんの症状
- 子宮頸がんのリスク・予防
- 子宮内膜症
- 脂肪肝
- 手術
- 出産後の症状・悩み
- 出産準備・入院
- 食事・授乳・ミルク
- 食欲
- 心臓病
- 自閉症
- 女性
- 自律神経失調症
- 腎炎・腎盂炎
- じんましん(蕁麻疹)
- 膵臓がん
- 睡眠
- 髄膜炎
- 頭痛薬、副作用
- 性器の異常・痛み
- 性器ヘルペス
- 性交痛
- 成長(身長・体重など)
- 性病検査
- 性欲
- 生理痛(生理・月経の痛み)
- 生理と薬(ピルなど)
- 生理不順・遅れ(月経不順)
- 摂食障害
- 切迫早産
- 切迫流産
- セミナー・動画
- 前立腺
- その他
- その他アルコール・薬物依存の悩み
- その他胃の症状・悩み
- その他うつの病気・症状
- その他エイズ・HIVの悩み
- その他肝臓の病気
- その他外傷・怪我・やけどの悩み
- その他心の病気の悩み
- その他子宮頸がんの悩み
- その他子宮体がんの悩み
- その他子宮の病気・症状
- その他出産に関する悩み
- その他腫瘍の悩み
- その他消化器の症状・悩み
- その他腎臓の病気・症状
- その他生理の悩み・症状
- その他臓器の病気・症状
- その他皮膚の病気・症状
- その他卵巣がんの悩み
- その他卵巣の病気
- その他流産の症状・悩み
- た行
- な行
- は行
- ま行
- や行
- ら行
協力医師紹介
アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。
記事・セミナーの協力医師
-
白月 遼 先生
患者目線のクリニック
-
森戸 やすみ 先生
どうかん山こどもクリニック
-
法村 尚子 先生
高松赤十字病院
-
横山 啓太郎 先生
慈恵医大晴海トリトンクリニック
-
堤 多可弘 先生
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷
-
平野井 啓一 先生
株式会社メディカル・マジック・ジャパン、平野井労働衛生コンサルタント事務所
Q&Aの協力医師
内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。