あなたは不眠症?不眠症セルフチェック

  • 作成:2025/03/31

「寝つきが悪い」「眠りが浅く途中で何度も目が覚める」「早朝に目覚めて二度寝ができない」など、眠りに問題があり、日中に倦怠感・意欲低下・集中力低下・食欲低下などの不調が現れる病気を不眠症といいます。最近、よく眠れないと思っていても、病院に行くような不眠症なのかわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか。アテネ不眠尺度は、WHO(世界保健機関)の「睡眠と健康に関する世界プロジェクト」が作成した不眠症判定法です。8つの質問に答えて、あなたの眠りの状態を確かめてみましょう。

アスクドクターズ監修ライター アスクドクターズ監修ライター

この記事の目安時間は6分です

トップ画像

不眠症セルフチェック(アテネ不眠尺度)

① 過去1ヵ月間を思い返し、下記表で週3回以上経験した状態の点数を選んでください

表

選んだ点数を合計してください。下記が判定となります。
1~3点 睡眠が取れています
4~5点 少し不眠症の疑いがあります
6点以上 不眠症の可能性が高いです

セルフチェックの結果は参考であり、不眠症かそうでないかを確定するものではありません。睡眠の状態について気になることがあれば、医師にご相談ください。

参考文献
Okajima I, et al. Psychiatry Clin Neurosci. 2013; 67(6): 420-425.

不眠症オンライン診療

病気・症状名から記事を探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師