甲状腺、副甲状腺ホルモン剤に該当するQ&A

検索結果:78 件

副甲状腺ホルモン値が低い 甲状腺ホルモン値が高い

person 60代/女性 - 解決済み

海外在住の60代前半女性です。セカンドオピニオンをお伺いしたく存じます。既往症として薬でコントロールできている糖尿病(約15年)、高脂血症(約15年)、高血圧(約15年)、全身性エリテマトーデス(約5年)があります。ここ1年ぐらいで3回受けた血液検査で副甲状腺ホルモン値が低く(0.9, 1.0, 0.7 pmol/L)、甲状腺ホルモンの値が多少高く(4, 4.9mlU /L)出ました(2020年と2022年は正常)。PTHに関しては、カルシウム、リン、ビタミンDの量は正常範囲なので経過観察(以前よりカルシウムサプリメント+Dは摂っています。また骨密度はボーダーですが、骨折が多かったためRisedronateを取り始めました)、THSも値が高いと言っても多少なのでこちらも経過観察です。このまま経過観察で良いのでしょうか?Lupusで免疫抑制剤(Mycophenolate 朝晩1gづつ)を服用しています。また、海外在住なので、症状が落ち着いていることもあって、専門医に診てもらうのは多くなく、糖尿病も含む内分泌の専門医は半年ごと自己免疫の専門医は4か月ごとの受診です。Lupusからだと思うのですが、疲れやすいのはあります。 宜しくお願いします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)