生理が長い 30代に該当するQ&A

検索結果:5,758 件

糖尿病予備軍になりそうです。改善策教えて下さい。

person 30代/女性 - 解決済み

去年の7月の健康診断でHba1c5.7と診断され(食後2時間血糖値87)、その後自身で薬局で行っている指先セルフチェックで血糖値測ってもらい今年1月にHba1c6.0になったのでそのまま糖尿病内科を受診しました。 同じ日に採血したのにHba1c5.5でしたが空腹時が108だったのでそのまま栄養相談となり自分でリブレ2を購入しました。 昼食後の血糖値が上がりやすい体質らしく180〜200行くためこんにゃく米やこんにゃく麺に変えた所150位に落ち着きました。 Hba1cも5.5なのでそのまま糖尿病内科の受診は終わってしまいましたが、今でもリブレ2を時々して血糖値の変動を見ています。 寝起き前の血糖値は86〜96で 起きた後100〜110位になってしまいます。 朝食後は140以内ですが、下がるのが遅く食後2時間経っても120位です。 少しの量でも血糖値が下がるのが遅いのです。 原因は自分で考えられるのは ・祖母が60で糖尿病 ・多嚢胞性卵巣症候群 ・→ドロエチ服用 ・3歳児双子の育児のストレス ・朝食から昼食までの間が長い (7時間ほど、間でアーモンドは食べている) 改善する為に ・糖質制限(1日100g以内位) ・食事の前にサラシアやバナバ茶 ・食後にスクワット等少し動く ・週3有酸素運動(15分程) をしておりますが3ヶ月続けても体重と血糖値変化は見られません(標準体型です) 他にも血糖値改善の為に良いと言われる事色々しております リブレ2では5.6と5.5の間をウロウロしてる感じです(生理前後で血糖値変動が激しいです) 色々頑張ってるのにそれ程改善されず、これ以上何をすれば良いのか教えて頂きたいです。 食事はあすけんに登録し、バランスは徹底しております。 このままの生活で加齢で糖尿病予備軍になってしまうのでしょうか? 体質として諦めなければいけないのでしょうか。

1人の医師が回答

1.排卵が遅い 2.月経期間が減少 3.月経が来ても高温期のままになった

person 30代/女性 -

33歳女性、不妊治療中です。 31歳で、早発閉経の恐れを指摘されています。 ◎AMH→1.26 ◎FSH→8.9 ◎頸管粘液が少ない ◎子宮内膜が薄い(ホルモン補充なしで7mm台、ありでも8mm台。) 人工授精2回→妊娠せず short法にて採卵1回(卵胞11個、胚盤胞2個) ホルモン補充で胚移植も、2回とも未着床 【排卵が遅い】 2/24に胚移植、3/11の判定で陰性後、13日に月経が来ました。 ですが、排卵がまだです。(いつもは14~15日後) 25日エコー→9.9mm、14.6mm、13.7mm 29日エコー→23.1mm、19.0mm19.2mm 計3つ育ってましたが、排卵検査薬は陰性。 30日時点でまだ陰性です。 これは、卵巣機能やホルモン分泌低下も原因の1つになり得ますか。 ホルモン補充の薬による影響も考えられますか。 今回卵胞数もいつも以上に少なく、無排卵の場合、閉経が近付いているのかと不安です。 【月経期間の減少】 数年前まで7日間きていましたが、去年頃から5日間になりました。 これも、加齢に伴う子宮の機能低下ですか。 【月経中も高温期が続く】 月経が来たら低温期になっていましたが、最近は高温期のまま(37度台、36度台後半) 、下がらないことが続きます。 卵子の質に影響しますか。 長くなってしまい申し訳ありません。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)