P-チェック・Sに該当するQ&A

検索結果:10,000 件

網膜の病気でしょうか。線が歪みます。

person 30代/女性 -

39歳。女性。 左目→生まれつき弱視、視力は0.1 ドライアイ。乱視。飛蚊症。 右目→視力0.8〜0.9 右目だけ乱視があると言われました。ドライアイ。生まれつき外斜視。飛蚊症。 メガネの度は左目だけ度が入っています。 最後に眼底検査をしたのは5、6年くらい前です。 昨日、小説を読んでいたら文字が左右にゆらゆらと揺れていることに気づきました。 最初は普通の文字ですが、ジーと見ているとゆらゆらと動きます。最近仕事のストレスがひどかったのでストレスかな?とか思ったのですが、 不安になりネットで緑内障などのセルフチェックシートのマス目の画像でチェックしてみました。 片目ずっと見て線も歪んでいなかったのでホッとしていたのですがジーと10秒ほど見ていると全ての線がぶれて見えるというか若干うねって?蛇行して見えてきました。 中心部が歪んでいるのではなくマス目の全ての線が蛇行して見えました。 家の障子の格子、道路の直接などは真っ直ぐに見えます。 細かいマス目だけが線の見え方がおかしく文字も揺れて見えます。 いつからこの症状だったのかは分からず昨日気づいて不安です。 眼科には行くつもりですが失明するような網膜の病気だったらどうしようと夜も眠れません。 お忙しい中申し訳ありませんがご回答よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

デスクワーク中に左半身がしびれます

person 50代/男性 - 解決済み

今週、平日5日間でデスクワークを開始すると左半身各所でしびれと一部熱をもった感覚が発生します。以前から自覚していた症状が左半身全体に拡がってきたかんじです。 仕事が終わって夜になるとしびれ・熱はおさまります。 自己判断では実感が強い「自律神経の乱れ」か「左側の首すじ・首の付け根を曲げるときの痛む箇所(頸椎?)」が原因ではないかと思って明日または来週早々に整形外科と神経内科を受診しようと思っています。 質問したいことは脳梗塞などの予兆ではないかと心配になっています。 ここ5日間、多少の差はあれど連続して以下の状況ですが、ご意見いただけますでしょうか。 ・顔のゆがみ・無し(同居者チェックして同意) ・しゃべり方・正常(同居者チェックして同意) ・歩行正常。ふらつき・蛇行なし ・腕を伸ばして1分間キープできる ・血圧113/66 脈拍68(異なる時間帯でも同程度の数値) ・しびれを体感する箇所…「左のこめかみ~左耳~左頬」「左腕」「左手」「左側僧帽筋全般」「左足全体」 ・しびれは軽度。感覚が無くなるようなひどさでは無い。 ・左耳・左足全体に熱っぽさ ・左目やや空けずらい ・目に見える像も正常。二重になったりなどなし ・パソコンキーボード操作に支障なし ・たまに重く頭痛あり。仕事が終わると治まる。 以上です。よろしくお願いいたします。

6人の医師が回答

自然周期の移植、排卵日、E2値について

person 30代/女性 -

凍結胚盤胞移植で、ホルモン補充4回で流産や陰性続きのため、今回初めての自然移植周期となります。 生理3日目からレトロゾールを5日間2錠ずつ服用し、15日目(12/11)に卵胞18ミリ、内膜8ミリ、E2値97、LH値9にてPM20時にオビドレル注射。 12/13よりルテウム1日2回。(朝夕) 12/18移植予定です。 12/13日15時頃地元の婦人科で卵胞のみチェックしてもらったところ排卵していないような気がする。。とのこと。 上記を踏まえて質問です。 •排卵しない場合12/13よりルテウムを使用しているが12/18の移植は中止すべきか? •排卵しないとすればE2値が低いせいか? レトロゾールを服用していたのでE2値は低くて問題ないとはいっていたが12/9.12/10にジュリナを3錠服用したので、本当のE2値はとても低いので排卵しなかったのか? •12/11の採血時にはジュリナ服用後30時間程は経過しているがE2血中濃度としてはどの程度なのか? •排卵が遅れて12/14〜16になった場合、着床の窓はそのまま後ろにずれるのか、もしくはルテウム開始からなので関係ないのか? 通院している病院は移植決定のホルモン採血の後は排卵チェックや移植日のホルモン採血などがなく不安です。 ご回答お願いします。

2人の医師が回答

乳首 掻く 皮むけ荒れる? 対処と原因

person 40代/女性 -

最近乳首が痒かったり、寝ている時に掻いたのか服に当たると痛痒かったりしました。今日は入浴時にナイロンタオルで体を洗っていると乳首に痒さを感じ何回も洗ってしまいました。そしたら、ヒリっとして…よく見ると一部皮がめくれたように見えました。しばらくおいてから、乳がんのセルフチェックの分泌物をみてみようとティッシュをあてたら、最初は何もついてない感じだったのですが、何回か繰り返しすると薄くはった皮が取れたのか、ティッシュに色のないシミが1点あるように見え…心配になってフルコートを塗り、しばらくおいてまたティッシュを当てると何もついてない様に見えました。実は強迫性障害で病気恐怖症なので、気にしちゃうと繰り返ししてしまいそうなので、自分でストップしています。1月にマンモグラフィと3Dエコーの乳がん検診をうけ、線維腺腫はあるものの、異常なしでした。アトピーがあり、また49歳という年からホルモンとかのバランスも最近崩れをかんじます。乳がんとかの重篤な事は可能性は低いでしょうか?セルフチェックも毎週してますが、しこりなど異常は自分では変わらない(ない?)状態です。今月、痛痒みを感じた時は分泌物はありませんでした。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)