低血圧症に該当するQ&A

検索結果:6,574 件

心不全から低酸素脳症

person 70代以上/女性 - 解決済み

母親(78歳)が狭心症・高血圧・糖尿病の持病があり、胸が苦しいと訴え為、救急車で搬送しました。病院での診断は、心不全で高濃度酸素治療と利尿剤などでCCUにて治療中(1時間30分位)、急変し心肺停止し、すぐに心臓マッサージを行い、人工心肺装置・人工呼吸器を付け、狭心症の治療も心臓カテーテル手術を行う。心臓と脳への損傷があり得ると説明がある。2日後、人工心肺装置を離脱。尿も出てきたし、心臓の動きも良くなっている為、5日後、心臓補助ポンプの回数減らし、強心剤の量も減らす。眠り薬も中止した。2日後に、心臓補助ポンプが離脱。点滴は利尿剤のみ、5日後、脳CTの画像で低酸素脳症の脳損傷個所の説明を受ける。画像は奇麗だが一部薄く黒くなっている箇所が原因で、意識障害を起こし、意識が戻ることは、難しいと説明がある。20日後、肺に溜まっている水を、利尿剤用いて、治療を行い、自発呼吸が安定し、誤嚥肺炎防止の為、気管切開し、人工呼吸器を維持しています。25日後、手足のリハビリ開始し、あくび・右足/左足が動かす・目を開ける(直視)症状がある。30日後、人工呼吸器も一時的に外し、徐々に離脱する訓練を始めました。今後、CCUから療養病棟へ移る予定です。CCU入院当初から、日曜日以外決められた面会時間(15分)で可能な限り、声かけや手足のさすり刺激しましたが、意識が戻りません。また、最近は、家族以外は会えない為、ICレーダーに友人などの音声・音楽を耳元で聞かせています。また、最近は頭を洗っているとき、目は開けているけど、目線は動きません。目を開けることが増えた。また、療養病棟に移った場合は、リモート面会のみで、声かけ・さすり出来ません。発症してから、約1カ月が経過しています。 このような、低酸素脳症から意識を回復する可能性はあります?何か、他に出来ることはありますか?

7人の医師が回答

もうずっと安静時でも脈拍が100を超えることが多いです。

person 20代/女性 -

もう何十年も前から脈拍が早いのが悩みです。 血圧はどんなに心拍数が上がっても平均値なのですが、普通に歩くだけで脈が最大150前後になり、横になって安静時でも最大120で、平均がおおよそ100前後です。 寝ると70〜60以下くらいまで下がってくれるので医者も下がるのならおそらく問題は無いだろうし、一度学生の時に調べてもらったのですが原因不明と言われて、そこまで問題視はしませんでした。 しかし、最近一度入院レベルではなく医療用サプリメント等で解決できる規模の低カリウム血症になったときに、心拍数が安静時でも150を超えて倒れてしまったのでそこから少し気になるようになってしまいました。(今はカリウムの値も回復して心拍数の速さ以外は完治済みです。) 倒れた時に、ついでに専門家にかなり精密に心臓について調べてもらったのですが心疾患はないと言われました。 血液検査の結果も問題なく、糖尿病とかではなさそうです。 基本的に平熱も37度から微熱程度を行き来してます。 この症状について何科を受診するべきなのか、そもそも改善するようなものなのか、一般的に考えてどのくらいの規模の疾患の可能性が考えられるのか…、どなたかお知恵をお借りしたいです。 もうずっと症状としてあったものが今更、牙を一度こちらに向けたのでどうすればいいのか大分悩んでます。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)