妊娠中のパニック発作
person30代/女性 -
妊娠27週になります。先月の始めより 流産の恐怖から強迫障害になり、現在、精神科にも通院中です。
(投薬は行っていません。薬を飲むのは初めてですし、何よりお腹の赤ちゃんのことを考えて 投薬はするつもりはありません)誰かそばにいないと不安が続くため、今は実家に帰っています。
今日 検診にも行き、経過は順調だったんですが、今日の夜、自分の父親と激しい口論になってしまいました。(強迫障害について 理解してくれず、父親は私を責めてばかりいます。母親は理解しようとして励ましてくれています)
母親も巻き込んで、私はものを投げつける勢いほど 父親と激しく口論をしてしまいました。
(時間にして30分ほどです)
母親の説得で、口論はやみましたが、私の中で父親に対する憎悪が止まりません。
今のところ お腹の張りや 出血もないんですが、今日の口論がお腹の赤ちゃんに影響がないか心配です。
胎動はいつもと変わりませんが、激しく口論したため、お腹に力が入って、子宮ケイカンが短くなったり、逆子になったり早産したりしないでしょうか? 明日 産婦人科に行くべきでしょうか?
張りや出血がなければ 大丈夫でしょうか?
父親の顔を見ると憎悪がまし、ストレスなので今すぐにでも 自宅に帰りたいのですが、主人は出張中で 帰るのは先になりそうです。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。