テストステロン値及びジヒドロテストステロンと前立腺
person20代/男性 -
詳しく教えてください。私は20代ですが、1年程前に体調を崩し、低体重から血中テストステロンが低下しました。LHが低値となったのです。その頃から前立腺肥大を発症しました。LHは体重の増加とともに回復しつつあります。色んな文献でテストステロンの低下が前立腺肥大の原因となることは確認しました。それはテストステロン値が低下すると代替的にテストステロンからジヒドロテストステロンが生産され、前立腺に悪影響を及ぼすためだそうです。では、テストステロン値が上昇すれば前立腺肥大は改善するかというと、それは逆効果らしく、悪化を招くとのこと。そこで、フィナステリドなどはテストステロンからジヒドロテストステロンへの変換を抑制し前立腺肥大に効果的であるとききました。ここで疑問なのはフィナステリドはテストステロン値あるいはLH自体には影響は及ぼさずジヒドロテストステロンの生成を抑えるだけなのでしょうか?もしそうだとすると、なぜ性欲が減退したり勃起不全になったりすると副作用に謳われているのですか?男性機能はテストステロンではなくジヒドロテストステロンに左右されるということでしょうか?なにやらこの辺りの関係性がはっきりしません。私は低くなったLHを取り戻しながら前立腺肥大を改善したいのですが、どうすべきですか?くわしく教えて頂きたいです。どうか宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。