テニス肘について
person20代/女性 -
昨年の7月末、PCとピアノを長時間やりすぎたのか、肩から指先まで痛くなり、整形外科を受診しました。頸椎のMRIや肘と手のレントゲンをとりましたが、特に異常なし、腱反射が少し強いと言われただけで、テニス肘と診断されました。
しかし、10月には痛みが強くなってきたため、別の整形外科で肘にステロイド注射をして頂き、その時に握力が急激に低下している事が分かりました。
今は、握力回復のために、ボールやハンドグリップを握ってリハビリしているのですが、まだ5キロ程しかなく、文字を書いたり、引き戸を開けるなどの日常生活に不安があります。
今のリハビリを続けて、握力は回復できるのでしょうか?握力を上げる方法についてアドバイス下さい。お願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。