循環器の先生へ
person40代/女性 -
3年前より目眩、フラフラ感、極度疲労感、胸痛、心臓が重たい感じが治らず、当初は持病の低血圧が過労により悪化したためだと思い内科に通院していましたが(上が80ぐらい、下が50ぐらい、ひどい時はそれ以下)、血圧は上がって来たものの、胸痛、心臓の違和感、目眩が全く治らず、脳貧血による吐き気、呼吸の苦しさ、喉が絞まる感じが悪化して来たため、大学病院の循環器科に紹介状を書いていただき、先日心筋シンチ検査を受けました。
結果はまだ出ていません。
これまでに受けた検査)
安全時心電図
運動負荷心電図:軽度ST低下(安全時だったかもしれません)
心エコー:異常なし
BNP:15
冠動脈MRI
質問させていただきたいのは、
1)2年前に造影剤なしでの冠動脈MRIを受けましたが、その時は軽度右室肥大以外に異常はなかったと思いますが、この検査では冠動脈の狭窄の有無まで確認出来ていたということになるのでしょうか。通常は造影剤を使用してCTで検査するようなので、何故MRIで検査したのか今になって非常に気になります。
2)心筋シンチでは微少血管狭心症や冠れん縮狭心症でも検知することが出来ますか?
3)BNP、心エコーに問題なくても狭心症ということは有り得ますか?
心筋シンチの結果を待てば分かることだと思いますが、気になるため質問させて下さい。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。