食中毒診断で血液検査異常なし。何か別の病気?
person60代/女性 -
いつもお世話になっております。
60代の実母が今月22日夕飯(豚肉の焼肉)1時間半後に急な腹痛、下痢、血便、気分の悪さ、微熱の症状が出て、翌朝近所の病院を受診しました。おそらく食中毒だろうと言われ、点滴や血液検査、薬の処方を受けて帰宅。
数日腹痛や血便、下痢は続いたものの、現時点では症状が治まり母曰く今度は便秘になっているとのこと。
本日、血液検査の結果が出たが異常はなし。
便は培養検査にまわすため、結果はしばらく時間がかかるとのこと。
食中毒なら通常、白血球やCRPの値に異常が出ますよね?便の検査結果がまだ出てないので何とも言えませんが、食中毒以外なら何の病気が考えられますか?
実父が大腸癌で他界しているのですが、末期の状態で見つかっても食欲低下以外大きな症状はありませんでした。
母も大腸癌ではないかと心配です。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。