taka991120先生お願い致します。
person30代/男性 -
年末にTFCCのことで質問に答えて頂き有り難うございました。TFCCの関節鏡手術から一ヶ月の主治医の先生からまだ手首の可動域が狭いとのことでリハビリにも通い毎日、自宅でもゆっくり頑張っています。taka991120先生にお聞きしたいのは、リハビリ中に手術の2センチくらいの傷口箇所(手の甲の尺骨と手根骨の間あたり)と傷口から近いのですが若干違うような手首の側面側が痛みます。手の甲の痛みは傷口もあり、可動域もまだすこし固いので納得してますが、手首の側面側は手術前の痛みと似てる感じです。この痛みは消えるものなのでしょうか?リハビリで可動域を広げれば自然に痛みは気にならなくなるものなのでしょうか?個人差はあると思いますが手術から何日くらいで普通、痛みや可動域のこわばりは解消されるものなのでしょうか?宜しくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。