冠動脈の狭窄
person70代以上/男性 -
8年前めまいがあり診断を受けたところ検査入院を勧められ2週間入院して多種の検査を受けましたがその検査のうち心臓カテーテルで左冠動脈の一部に25~50%の狭窄が見つかり以降アムロジンOD等を服用しています
年に1回くらいの心臓のCTや心電図検査を受けていますがあまり変わりはなく冠動脈の狭窄の進行度はカテーテル検査をしないと明確には判明できないようです
現在は特に異状なく普通の生活をしていますが8年間経っているので心配です
明日受診日なのでDrに相談しようと思いますがカテーテル検査をしていただいたほうがよいでしょうか
Drは循環器専門医です
カテーテル以外で狭窄度合いがわかる検査方法はないのでしょうか
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。