病気なのかわかりません
person10代/女性 -
約一ヶ月前から眠れない、不安になる、後頭部の違和感、嫌なことが意思とは関係なく思い浮かぶ、実際にはしていないことが自分ではしていないとわかっているのに、頭がしていると思い込んで、それが頭から離れないというような症状が続き、学校にも時々しかいけない状況です。一応神経内科、精神科を受診しましたが、神経内科では後頭部の違和感から頭痛薬を、精神科では強迫神経症の疑いということで、薬を出す必要はないと言われました。いろんな病気を疑いましたが、これだというものもなく、ただ不安で学校にいけない日々が続くのは辛いです。
この症状では、これと言う病気とは判定できないものなのでしょうか?回答お願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。