おたふく後の湿疹。何が原因だと思われますか?
person20代/女性 -
閲覧ありがとうございます。
生後間もなくからアトピー&卵、青魚アレルギーの3歳10ヶ月の息子がいます。
10月の中旬におたふく風邪になりました。
顔は腫れ、食事も3日はポタージュやミキサーで作ったミックスジュース等しか取れず。
おたふくになって5日目は腫れも治まってきて食事も取れるようになってきましたが、頬に蚊に刺されたような蕁麻疹が食後に出る日が増えました。
ただ長引かず1~2時間で自然と消えていました。
蕁麻疹が出だした数日後毎朝アレジオンを飲ませていましたが、蕁麻疹の頻度は減りはしても時々出てしまい、、、
蕁麻疹が出だした1週間後くらいから今まで1週間程ザイザルシロップを朝晩服用しています。
しかし、蕁麻疹が出なくなった代わりに3日前から肌はスベスベなのに顔や体に赤いポツポツが何ヵ所かに出きるようになりました。
ステロイド(顔デキサメサゾン、体ボアラ)を塗ったら少しは引くように見えますが、3日間朝晩塗っていますがあまり良くなりません。
ザイザルシロップは昨年の4月からアレルギー症状が出たら
服用させてきました。
何が原因だと思われますか?
せっかくお肌がスベスベになってきたのにおたふくになって今までなかったようなプツっとした湿疹が出始めて困惑しています。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。