妊婦の強迫性障害

person20代/女性 -

度々の質問申し訳ございません。
現在妊娠22週で、妊娠してから強迫性障害がひどくなったように思います。
今まで気にならなかったのに最近は急にプラスチックやゴム、ラップなどが溶け出して有害な物質が体内に入ることに恐怖を感じています。それにより胎児に奇形や障害などの影響がないか毎日不安です。普通の人からしたらくだらなすぎる質問かと思いますがお答えいただければ幸いです。

新しく買ったシャープのオーブンレンジの庫内を拭いていたところ底面の周りの縁(ゴムか樹脂のような素材のところ)の一部が凸凹していました。7センチくらいです。他のところはツルツルで綺麗なのにそこだけ溶けたような感じです。まだ一度も使っていません。空焼きをこれからします。

オーブンやレンジなど使用するたびにここから有害な物質が出ることはありますか?
お菓子づくりやパン作りが好きでほぼ毎日オーブンを使います。また、スチームレンジのためラップを使わずにレンジを使用することもあります。
⑴毎日このオーブンレンジで調理したものを食べ続けても私や夫、胎児に障害などの影響はありませんか?
⑵後々2人目も欲しいと考えておりまして、その際に影響ありませんか?
⑶離乳食などもこのオーブンレンジで調理しても大丈夫ですか?

毎日もっと楽しく過ごしたいです…

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師