言葉が遅い。受診目安は?
person10歳未満/男性 -
以前より相談しております。
1歳10ヶ月男児
言葉が遅く単語20個あるかないかくらいです。
1歳半健診は指差しが早くから出来ていて、言葉の理解も問題なさそうなので、指摘なし。
その後、言葉の増えが悪いので、心理士さん面談をしてもらいました。
半年後に再面談、気にならなくなったらキャンセル可、特に気になるところはない、と言われました。
ただ、あまりに言葉が増えないので(1ヶ月に1,2単語?)本当にこのままでいいのか不安です。
この先は専門機関を受診する目安はどのようなものでしょうか?
次の心理士面談は2歳3ヶ月頃です。
それまでは様子見でよいのでしょうか?
未だに宇宙語ばかりで親族一同大変心配しています。
「パパー!ままー!」と親の事はよく呼んでくれるのですけれど。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。