夜間中途覚醒について
person40代/女性 -
夜間の中途覚醒についてお尋ねさせてください。
このところ、就寝後、翌朝の起床までに3.4度程度目が覚めています。
一年程前まではかなりのストレス下にあり、夜間もあまり眠れていませんでしたが、問題が解決してすっかり快眠を得られるようになっていました。
ところが、ここ2.3ヶ月、必ず途中で目が覚めてしまいます。
23時ごろベットに入り、0時ごろには眠りについていると思います。
が、大体いつも02.40ごろにまず目が覚め、もう一度眠るとその後は04.30ごろ、また眠って今度は05.30ごろ…と、朝までぐっすり眠れません。
特に大きなストレスもなく(誰にもある程度の小さなストレスはありますが)、悩みもないので、理由がわからないのですが、とにかく連続して眠りたい場合は、内科?神経科?などに行けばお薬など相談できますか?
特に日常生活に大きな支障まで来たしていない場合は、お薬などはだめでしょうか?
理由がわからず対処に困っています(;_;)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。