醜形恐怖障害の娘
person10代/女性 -
書籍を読んでいましたら、1、醜形恐怖障害に、アナフラニール、という薬名がでてきました。
具体的に薬名がでてきたのは藁にもすがる思いです、、0歳から5歳まで熱性けいれんを起こしていましたが、先生方のご意見をお聞かせください。
2、セカンドオピニオンで醜形恐怖障害と診断され、R Qテストではシゾイド7、レジリメントはマイナス7でした。先生方ならこういう患者にどんなデイケアをご提示されますか?
3、またシゾイドについて、ご意見お聞かせください。この気質は親としては大変ショック、おまけに醜形恐怖、、娘に未来はあるのですか、、、
4、アナフラニールを試してみたい、と薬名をだしても主治医には失礼に当たらないでしょうか。
5、娘は外を眩しがるので、昼でも雨戸もあけず、電気もつけず、真っ暗な部屋でベッドに入り、携帯をいじっている毎日です。セロトニンを増やすライト、もコロナで需要が増え、人気があるそうで、、効果があるなら購入しようか、と思ってますが、そもそもナンセンスな話でしょうか、、
乱文ですみませんが、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。