自閉症グレーゾーンの子の小学校選びについて
person10歳未満/男性 -
5歳の子供の小学校をどこにしようか悩んでいます。
軽度自閉症の疑いがあり今療育に通っています。
幼稚園は楽しく通っていてお友達とも仲良く遊んでいます。また集団遊びも楽しく参加していると幼稚園の先生からは聞いております。慣れている場所では明るく活発です。しかし慣れていない人や、場所には人見知りをしてしまい、大人しくなります。
また不安感が強く傷つきしやすいためか、給食の時に席が自由なのですが、好きなお友達の横に座りたいのにいろいろと考えてしまいなかなか座ることができない時があるそうです。ご飯を食べ始める前にはちゃんと座ることができるみたいです。
また少し不安でもやもやすると前で先生がみんなにお話している時も、もじもじと動いてそれてしまう時があるみたいです。(走って出ていくことはありません)
今幼稚園で気になっていることはこんな感じなのですが、小学校を少人数の学年で40.50人の学校を選んだ方いいか、または100人以上の人数の多い学校を選べばいいのかわかりません。
ご意見を教えて頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。