生後2ヶ月、典型三角頭蓋と診断されました

person乳幼児/男性 -

写真は頭頂部から撮影しました。
生後2ヶ月半、先日小児専門の総合病院を受診して「典型三角頭蓋」(正確な病名か分かりません、先生がPCに入力しているのを見ました)と診断されました。
以下に診察時のやりとりを載せますが、質問•相談としては、以下の2点です。

1.当サイトのなかで軽度三角頭蓋と診断された患者さんの投稿と先生からの回答の中で、手術に消極的なご意見が見受けられました。我が子の場合も同様かどうか伺いたいです。
2.セカンドオピニオンを受けるべきかどうか、現在の医療方法に適している診療であるか伺いたいです。

【診察時のやりとり】
レントゲンとCTを撮ってもらい、前頭部が早期癒合しており、このままだと⑴前頭葉が大きくなるのを妨げられ障害が出てしまうかもしれないこと、⑵前頭部の頭蓋骨が大きくならず目が顔の中心に寄ってしまうと言われました。
先生から、方法は以下の3つと言われました。
⑴生後3〜4ヶ月に手術でおでこの頭蓋骨を切除し、術後ヘルメットを着用して本来の頭蓋骨が大きくなろうとする力を利用して頭のかたちを整えていく(脳が正常に成長するように)
⑵生後6ヶ月に手術で前頭部の頭蓋骨を本来の形に直す
⑶手術しない

⑴は手術による身体への負担が⑵と比べて低いが、術後一歳くらいまでヘルメットをつける必要がある。比較的新しい方法らしい。
⑵は⑴と比べて手術による身体への負担が大きい。この時に⑴の方法の手術は出来ない。
⑶はこのまま成長すると目が寄ってきてしまうこと、前頭葉の成長が抑制されてしまい脳が正常に大きくならないため脳に障害が出てしまう可能性があると言われました。

近いうちに先生と診療方法を話し合う機会があります。それまでの間にセカンドオピニオンや病気のことを調べたり、当サイトの先生のご意見を伺いたいです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師