胸水貯留による呼吸困難
person60代/男性 -
85歳女性です。 39度の高熱 SPO2 85-~89でコロナ感染を疑いましたが 抗原 PCR陰性 胸部レントゲン 胸部CTで右肺に無気肺 大量の胸水貯留がわかり入院しました。
入院が一気に胸水が溜まり 注射にて1000cc水を抜きました その後 SPO2 血圧等改善 するも 2日後 さらに呼吸苦にて症状悪化
2回目胸水をさらに1000cc抜くと また SPO2改善し 意識もしっかりし 少しの傾向摂取 水分補給を許されました
原因が分からず 肺がんでもなく 痰の詰まりでもなく 心不全が原因かもとのことです
このような状態では胸水が溜まると抜くの繰り返しになるのでしょうか?
治療法はどのようなものがあるのでしょうか?
主治医の先生は原因がわからないので そのうち治るかもしれないと言われています
年齢からして今後の予後や考えられる治療をお教えいただければ幸いです
コロナ禍でなかなか病院での説明を聞くことができません
よろしくお願いします
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。