動悸にについて質問です。
person40代/男性 -
動悸について質問させてください。
昨日入浴中に突然始まって突然止まるタイプの動悸がありました。
感じ方としては
ド、ドドドドドド
時間は5秒ほど。
リズムは整ってたかな?という感じです。
もう少し以前にも30秒から1分ほど続く
心房細動の様なタイプの動悸があり、
直後に循環器科で検査を受けました。
心電図、エコー、血液検査、レンドゲン
全て異常なしで様子を見るということに。
15年ほど前にWPWの手術をしてますが、
それも全く出てないとのことでした。
相談したいのは、
自覚症状からタイプを判断したいのと
今後増えるのか?
運動などをしてもいいのかなどです。
ネットでリズムを見てると、
期外収縮の連発、頻拍というのが
はまっていそうなのですが、
心室頻拍、上室性頻拍、心房細動、
どれが症状的にはまってそうでしょうか?
今日、循環器科で相談したところ、
動悸の種類は100種ほどあるので
心電図を見ないとなんとも言えないという
お返事をいただきました。
せめてタイプだけでも把握して、
日々の暮らしである程度予防ができたら
安心です。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。