31歳のインプラント治療について
person30代/女性 -
当方31歳の女性です。
今年3月頃、第4の歯をインプラント治療を完了しました。
しかし、その1週間経たず行きつけの歯医者さんから連絡があり、技研屋?(インプラントの部品を卸してるところ)からインプラントのネジが違う物が入っているから取り替えて欲しいと連絡がありました。
費用はかからなかったので受け入れ、後日正しい部品を装着し、治療は完了いたしました。
そこから1週間経たずインプラント部分がぐらつき、2回目程ネジを締め直しましたがやっぱりぐらつきは1週間経たず起き、主治医は違う部品が入ってたからネジ穴がバカになってるかもしれない、寝ている時の歯ぎしりで負荷がかかっているかも、と言い、新しいネジに取り替えとナイトガードを着用する様になりました。(ちなみに、寝る時に歯ぎしりはしてないです)
ですがまた1週間程でネジが緩みぐらついてる状態です。
1番最初の違うネジが着いてた1週間が1番頑丈だった感覚があるので、間違っててもそれをつけてくれとお願いしたい気分です。
何回もこんな状態になるのは何故なのか、分かる方いらっしゃったらよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。