不安障害でインプラント治療を完了できず8年も経ってしまいました。
person40代/女性 -
複合的な状況でどこに相談して良いかわからず、アドバイスをいただけたら幸いです。
・嘔吐恐怖症とみられる症状が長年あります(※1)
・上記の症状が厳しく通院や歯の治療が困難で、7.8年前に上の歯は手術で全てインプラント、下の歯は一部インプラントの治療を、静脈内鎮静法を用いて治療しました
・下の歯の治療中に遠方に引っ越しになり、完了しなかった
・引越し先の歯科で相談したが、同様の治療を受けられる歯科は近くになく、上の歯は特殊でメンテナンスできないとのことでそのままにしてしまった
・下の差し歯のような部分がたまに取れてしまい、腫れたり膿んだり?血が出たりしていると思うが、通院が怖く、歯科用の接着剤?を用いて何とかしてしまっています。
・引越し後から唾液が飲み込めなくなってしまった(タオルに出している
・個人的には残った歯もボロボロで、下の歯の土台も埋没したりしてそうですし、別の病気にも影響がありそうで、早く治療しなくてはと感じています。
・内科には通っており、貧血、不眠症、逆流性食道炎の治療薬を処方されています。
長い文章をご覧いただきありがとうございました。
今年、病院を探せる地域に戻ってきたので、この機に相談できる病院を探そうと思っています。
こういった状況で、病院に相談するにせよ、歯科なのか?心療内科なのか?大きな病院に行くべきか?わからず、苦手な事なのもあり放置してしまっています。
アドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願い致します。
※1嘔吐恐怖は診断はされておらず、カウンセリングにてそのような話をされた事があります。
乗り物や会食、人に会うなどに恐怖があり嘔吐に関する事に、より拒否反応があります。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。