「頻繁にソワソワして落ち着かず、じっとできない&お腹の奥がくすぐったい感じ」の追加相談

person50代/女性 -

私の場合も、若い頃から発症しています。下腹部の深いところから、ジリジリ、ソワソワ、ムズムズといった感覚で、ある意味、焦燥感にも通じる不快感です。特に、多いのはじっとしていると不意に発症する様です。精神的に焦っている時や思い通りにいかない時になっているかと思っていたのですが、最近は、動いている時も不快感を感じます。
仕事や、睡眠時に支障をきたし始めています。
ネットで調べて、唯一ヒットしたのが、2011年のある精神科医のブログ記事に「ムズムズ『腹』症候群」という、 論文についての報告と、それに反応した、症状に苦しむ読者からの質問コメントでした。当時もあまり、医療現場や研究者の間でも認識は無かったようです。
あれから10年以上経過しているので、もう少し、状況が変化して、新しい情報や治療法が在れば、是非、教えて下さい。
また、この病気の治療に強い病院や、ドクターがいらっしゃれば、教えて頂けると大変、助かります。

頻繁にソワソワして落ち着かず、じっとできない&お腹の奥がくすぐったい感じ

person 30代/女性 -

現在37歳の女性です。
子どもの頃(記憶があるのは小学校3年生ぐらい)から下記のような症状があります。

ほぼ毎日、1日に1回〜3回程度、お腹の奥の方がくすぐったい感じでソワソワして落ち着かず、じっとすることが出来ないでいます。
うつ伏せになったり、前屈、お腹を押さると10分程度で落ち着いてくるのですが、勤務中や人前でそんなことをするわけにもいかず、何とか我慢しようとすると余計にソワソワして落ち着かず、身体の一部を動かさずにはいられなくなってしまいます。
周りからはトイレを限界まで我慢しているように見えるようですが、尿意や便意などはありません。

緊張や不安、焦りがある時に発症するわけでもなく、仕事に集中している時、自宅でリラックスして趣味に興じている時、就寝前や食事中、ウィンドウショッピング中などでも発症し、「いつどんな時でもなる時はなる」感じです。

子どもの頃から当たり前のようにあったたも疑問に思うことなく、やっと最近になって異様な事ではないかと不安になりました。
しかしながら似たような症状の人や事例を見つけられず、何科を受診すべきか検討つきません。

精神的なものでしょうか。

person_outlineガーデンさん

元の相談の回答をみる

3人が参考になったと投票

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師