場面緘黙症かもしれません
person10歳未満/女性 -
3歳8ヶ月の娘のことで相談があります。
場面緘黙症ではないかと疑っていて、毎日将来のことを思うと不安です。
家に娘のいとこ(女の子6歳)が来ても、笑わない、話さないです。
また、場面緘黙症の子は同じ空間に親と知らない子がいたら親とは話をするのでしょうか。
親の私たちには、話をしたりするのですが、いとこが近づいてきて話をしていても下を向いて無表情なだけです。
別の日に娘の祖母が家に来た時は、たまに話したり遊んだり、なんとなく笑っていますが、基本は無表情で固まってしまうこともあります。
春から幼稚園なのですが、今から不安でたまりません。
友達もできるか、分からず、1人でぽつんとしているのではないかと思うと涙が出てきます。
この文面だけですが、場面緘黙症の可能性などあるのでしょうか。
1人が参考になったと投票
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。