期外収縮の頻発について
person50代/男性 -
何回もこちらには相談させて頂いている者です。
立ち上がる時、座る時、身体を曲げた時、腕を伸ばした時、仰向けになった時がきっかけになり期外収縮が頻発する事が有ります。
仕事中は期外収縮が起きても多少は気になりますが帰宅後、特に夜に頻発します。
放置しておいても良いのでしょうか?
循環器絡みの既往症としてはペラパミル感受性心室頻拍(アブレーション済み)と発作性心房細動と診断された事が有ります。
先週掛かりつけの循環器内科で検査をしましたが心電図は異常無しでしたが、BNP?の値が36.5でした。
期外収縮の影響で心臓に負担が結構かかっているのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。