精神的な病で服薬なしでも日常生活が送れる人とそうでない人の違いが知りたいです
person70代以上/女性 -
70歳の母が27歳くらいの頃の話なのですが、年子で出産したあと、様子を目の当たりにした父が精神科へ連れていったそうです。
40年以上前の話で、私が大人になってから母に聞いた話です。
母によると、眠れなかったことと産後疲れで回復が遅い気がしてもう少し農業の仕事を休みたいと言えなかったこと、実家のことがとても気になったとのことです。
当時統合失調症と診断されたそうです。
しかし服薬をせずに数ヶ月自宅療養し10数年ほど主婦と農業をし、通院はしなかったそうです。
その後働かねばならぬ状態になりそこから定年まで15年ほど働きました。
母は、断ることができなかったり昔から家族や親しい人以外に質問解決のやり取りを上手にすることが出来なかったりします。
(人の意見に流される部分がところがあります。)
しかし職種によりましたがその後仕事は1つの仕事を続けられました。
そういう母なので服薬はしないで済むならしない方がいいと言います。
私が服薬中不調になる時も「本当に服薬が必要なのか、薬のせいで体調が悪いのもあると思う」と訴えます。
母は本当に統合失調症だったのかとさえ思います。妄想や幻聴が無いです。
ただ、何か大切なものが見つからなかったり紛失すると家族以外の誰かが持っていったと思っています。
それだけは何回あってもその思考に戻ります。
だれかを責めることはありません。
母は本当に統合失調症なのでしょうか?
産後うつとかの可能性もありますか?
服薬が必要かそうでないかは、一体どんなところで決まるのですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。