紫外線対策はどのくらいした方が良いでしょうか?
person50代/女性 -
私は一昨年、日光角化症になって以来、紫外線にはかなり気を付けるようになりました。
日焼け止めは1年中塗り、夏でも長袖、首元はストールかタートルネック、手袋、長いパンツ、膝丈スカートの時はUVカット効果のあるレギンスを穿き、サンダルは履かずにソックスに甲のある靴、帽子をかぶり、日傘を差すという格好で外出します。
目からも紫外線が入ると聞いたのですが、私はサングラスをかけると気分が悪くなったり、周りが薄暗いと不安になったりするので、かけるとストレスになってしまいます。
クリアサングラスをかけたこともありますが、それも違和感があってダメでした。
また、足首までのロングスカートを穿く時ですが、下に何か穿かないと足が日に焼けるだろうかと考えてしまいます。
お尋ねしたいのですが、
1、帽子(形はキャップでなくハットで、最低でもツバが7センチはある物)と日傘(内側が黒い物)で、ある程度は目への紫外線も防げますでしょうか?
2、足首までのロングスカートの時は、下にレギンスやタイツを穿かず生足でも足の日焼けは防げますでしょうか?
この時も、靴下と足の甲が隠れる靴を履き、日傘も差します。
肌を覆い過ぎて暑いのと、したいファッションが限られてくるのがストレスにもなるので、やり過ぎは良くないのかな?とも思いますが、紫外線はどのくらい気を付けるとよろしいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。