4歳の子ども 自傷行為
person乳幼児/男性 -
4歳9ヶ月の子どもの事でご相談があります。
ここ最近親が怒ったり、子ども自身が自分が悪いと感じた時に手をグーにして自分の頭や顔を殴るようになりました。
他にもひどく気に入らない事があったり、遊び場などで他の子に自分の作った物を壊されたら奇声をあげて大きい声で泣く時があります。後を引く事はなく、すぐ機嫌は良くなります。
また赤ちゃん言葉のような言語を発したり、抱っこや母乳を欲しがる要求をするようになりました。どれもここ1、2ヶ月のことで戸惑っています。年少から年中に進級する前の春休みのタイミングからで他に大きな環境の変化はありません。
先日、市の発達相談で話しを聞いてもらいましたが心の発達段階なので神経質になりすぎず子どもの気持ちに寄り添うようにとアドバイスを受け、半年後にまた経過を報告することになりました。
小さい頃からガミガミ怒るようなことはせず、一旦子どもの気持ちを受け止めてからなだめたり説得するように心がけてはいるのですが何か心の病気でしょうか?
すみませんがご回答よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。