5歳 検査のためアトロピン 点眼 副作用や取り扱いが不安
person10歳未満/男性 -
5歳の息子が明日の夕方からアトロピン 点眼1%を一日2回の5日間行います。
とても強い薬と聞き、本人への副作用や下の子を触るなどで下の子にも影響が出ないか心配です。
1.副作用については眩しい、発熱、紅潮でしょうか?
明日の夕方からなので眼科が空いてない日からの開始で不安です。もし土曜日に副作用がでたら点眼をどうするかや、救急にかかる症状など主治医に確認しておいた方が良いことなどありますでしょうか?
2.瞳孔を開く薬で1〜2週間持続すると聞いています。
瞳孔が開いて戻らないとかいうことはないですよね?(素人考えですみません…)
3.本人が寝てる時に点眼を考えてはいます。
痛みがある点眼なのでしょうか?
4.点眼時に暴れるかもしれません…
点眼液がこぼれたら拭おうとは思うのですが、例えば点眼液がついたシーツとか、仮に私の洋服についてしまっていて下の子の肌に触れてしまうとか下の子が舐めるとかもやはり気にした方が良いのでしょうか?
5.点眼後子どもが目を触ったら薬がついてしまうのでしょうか?どのくらいの時間経過していれば良いなどありますでしょうか?
(第二子の産後、薬や洗剤などに神経質になってしまい…とても取り扱いが不安です。)
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。