連続採卵しようか悩んでいます

person40代/女性 -

42歳不妊治療歴3年、採卵8回、移植3回(3回目2個移植)AMH0.84。
初めの頃はグレードが良いのができてましたが、段々と落ちて行っています。毎回5個前後の成熟卵は採れて転院後の受精率は良いですが、胚盤胞に至る確率が低いです。4月下旬に卵巣PFC-FDを行ない6月採卵し、6日目5BC 1個凍結、PGT-A結果待ちの状態です。
できればある程度貯卵してから移植にいきたいですが、毎回1個凍結できるか否かです。今回卵巣がさほど腫れなかったので次周期も採卵できると思いますが、今後の方針で悩んでいます。

1、続けて採卵するとあまり良くないでしょうか? 1周期位空けた方が良いでしょうか?
2、去年8月の暑い時期に採卵したら、胚盤胞ができませんでした。夏にできづらい体質とかでしょうか?※ホルモン注射の影響もあってか、基礎体温が高温期並みになりました。
3、 6日目5BCは正常胚の可能性は低いでしょうか?

長文すみません。ご回答よろしくお願いします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師