妊娠初期 先天性サイトメガロウイルスの子と接触
person30代/女性 -
保育園で働いています。
おむつ替えや鼻水や涙の処理をしたお子さんが実は先天性サイトメガロウイルス症だと後で知りました。妊活中であることを伝えていたにもかかわらず、教えてもらえていなかったことに憤りを感じますが、もう事後の事でどうしようもありません…
おむつ替えはビニール手袋をして行い、その後手洗いもしていますが、鼻水や涙を拭いた後の手洗いまでは覚えていません。
また、その子と関わった時間は1時間ほどですが、上記のことを含めて感染する恐れはどれくらいありますか?
それと、そのお子さんからサイトメガロウイルスの菌がどれほど排出されるのでしょうか?
一応園の責任者に確認したところそのお子さんは薬?を飲み終わっていて、預けても可能とのことで預かっているとのことでした。
関わった時は妊娠4.5週目だったこともあり、初期感染だとリスクがあるとの事で不安になっています。ずっと待ち望んでいた第一子でもあるので、不安も大きいです。
ちなみに妊婦健診時に抗体を調べた結果は抗体はなく、今感染してるかどうかの検査をして結果待ちです。
健診時でもそこまで気にする必要はないと言われましたが、他の先生方の意見もお聞きしたく、質問いたしました。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。