卵巣腫瘍(境界悪性)と子宮筋腫の手術について
person30代/女性 -
38歳、未婚、子供なしです。
12年前に右の卵巣が20センチになり、診断は境界悪性腫瘍でした。だだまだ初期だったのと20代だったので妊孕性を残したい希望もあり右の卵巣のみ摘出、ほかは温存し、その後5年ほどは通院して経過観察しとくに再発も見られなかったのでそれも終了していました。
が、去年くらいから生理痛が重くなり経血量も増えてきて、腹痛と吐き気で会社を休むことも出てきてしまったため婦人科を受診したところ、子宮筋腫いくつかと、左の卵巣も腫れていると…。
詳しい検査をしたところ左の卵巣にも腫瘍ができており、現在6センチ程。おそらく境界悪性腫瘍だろうとのとこでした。
卵巣がのこり1つなのでもし残したいという場合でも、悪いところだけ取るとしても正常な部分がほぼのこらないかもでちゃんと機能するかわからない•子宮筋腫も内膜のあまりよくない位置に大きいものがあってそれをとると内膜も削られてダメージがかなり大きな妊娠できる可能性が低くなるてん•年齢的にも近々で予定がないなら再発のリスクもかなり高いので卵巣も子宮も全て取ることをすすめられました。
体としては全て取るほうがいいことは理解していますが、家族をもつこと•子供をもつことを諦める決断がなかなかできず、現時点でメンタルもかなり不安定になり仕事も手につきません。
また全摘出したことによる後遺症も不安ですが、先日の診察では頭が真っ白になってしまい質問しきれませんでした。
妊孕性を残すことはやはり難しいのか、全摘の場合のメリットやデメリットを教えてください。
また卵子凍結は子宮残せなければ自分で妊娠できないのであまり意味がないですかね。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。