胚盤胞を移植しても着床しません

person30代/女性 -

37歳、体外受精を2年程していますが妊娠に至りません。
採卵をしましたがなかなか胚盤胞まで行かず、合計7回採卵をしました。
1回の採卵では平均で5〜6個程しか取れないのですが、受精は80〜90%程の確率でします。ですが受精後の成長があまり良くなく、なかなか胚盤胞まで育ちません。
なんとか胚盤胞まで育ち移植しましたが、(1回目4CB、2回目4BB、3回目初期胚、4回目4AA)1度も着床しませんでした。
4回目の移植前に子宮鏡検査と子宮内フローラの検査をしました。
子宮鏡検査にてポリープなどは見られなかったが内膜炎の疑いがあると言われ、最初の話ではビブラマイシンを2週間投与する予定でした。しかし子宮内フローラの数値が良いので(100%でした)治療は必要ないとの事でそのまま移植になりましたが着床しませんでした。
着床しなかったためまた採卵からなのですが、ホルモン剤の影響なのか体調を崩してしまいしばらくお休みしようかと考え中です。そこで質問なのですが
1、胚盤胞まで育ちにくいという事は卵子の質が悪く、胚盤胞になっても妊娠しにくいという事でしょうか?

2、子宮内フローラの数値が良くても内膜炎を起こしている可能性はあるのか。そのために着床しない可能性があるのか。

3、内膜炎の治療をして治れば自然妊娠出来る可能性はあるのか。それとも胚盤胞までなりにくい為、自然妊娠は難しいのか。

4、少しでも卵子の質を良くしようとサプリメントを服用しているが(ビタミンD・E、メラトニン、レスベラトロール、DHEA、亜鉛、Lカルニチン、コエンザイムQ10など)、その他にお休み期間中にやった方がいい事があるか。

いくつか質問してしまいましたが、返答のほどよろしくお願いいたします。

1名の医師が回答しています

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師