甲状腺機能亢進症(バセドウ病)治療中における子宮卵管造影検査について

person40代/女性 -

40歳女性、約8年ほど前からバセドウ病にて投薬治療中です。数値も数年安定しておりプロパジールを1回1錠1日3回服用しコントロールされております(約90日毎に通院しております)。
また、気胸にもなったことがあり、こちらは手術なしで今年6月に終診しております。

今年6月にプロラクチンが高いことがわかり不妊治療開始しました。ガベルゴリン服用し、つい先日採血して結果待ちです。その際に、結果が出るまでの間に子宮卵管造影検査を勧められました。検査の際に造影剤を使用するらしく、ヨードが含まれるそうです。バセドウ治療中ですが大丈夫なのかとても不安です。

使用する造影剤は、水溶性の造影剤でイソビストというものだそうです。婦人科の先生にもバセドウ治療中の旨はお伝えしてますので、念のため確認しましたが、あぁ。。大丈夫です。。とあっさり終わってしまい…忙しそうなのでそれ以上は詳しく聞けず、消化できないまま帰ってきてしまいました。

婦人科や内分泌科のHP等で自分なりに検索しましたが、甲状腺グリーゼやショックなど怖いことばかり頭に残ってしまい…こちらで相談させて頂きました。

検査を受けても大丈夫なのでしょうか。
当日の投薬はいつも通りで良いか、バセドウの人でもよく実施する検査なのか等も合わせてご教示くださると幸いです。

子宮卵管造影検査は今月9日、
バセドウの採血と診察が14日に実施予定です。

過去直近3回分の甲状腺ホルモンの数値は
2023年
11/30 FT3が3.21 FT4が1.43 TSH1.710
TSHレセプター抗体が3.8

2024年
2/22 FT3が3.18 FT4が1.35 TSH2.140

5/22 FT3が3.14 FT4が1.40 TSH2.040

です。よろしくお願いいたします。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師