心房細動の検知について
person60代/男性 -
3週間前に急性心筋梗塞を発症し、カテーテル施術を受けました。冠動脈の左室側壁周辺の血管梗塞との診断でしたが壊死による影響は限定的との診断を得ました。梗塞の原因は血栓によるものでプラークもなくステント処置は施していません。担当医師は血栓の原因として心房細動を疑いましたが10日間の入院期間中は発生なく、予後の注意を喚起されています。自分で心房細動を効率よく経過観察する方法としてApple Watchによる定常観察か、簡易心電計による定時観察かを考えていますが、どういった方法が適切かアドバイス頂けると助かります。よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。