白内障手術の単焦点眼内レンズについて
person50代/女性 -
右目のみ、白内障手術、単焦点レンズを入れる予定です。(多焦点レンズは使用不可とのこと)
左目の裸眼視力0.1、普段コンタクトレンズ-2.75Dを装着して、術後も使う予定です。
今まで眼鏡は使用しておらず、家の中くらいは眼鏡を使わないようにしたいです。
せっかく手術するので近視から近視にするのは勿体無い気がするのと、何年先になるか分からないですが将来左目を手術することを考えて、中間合わせの
-0.5Dにすることを検討しています。
左目と差が出過ぎて疲れるでしょうか?
左目は遠近両用コンタクトで矯正すれば問題ないでしょうか?
片目手術の場合は、手術しない方の近視にもっと合わせるべきでしょうか?
あまり近く合わせにすると、思った以上に遠くが見えず、室内でも不便そうで心配です。
これから一生毎日使う目なので、どこに合わせるのがいいか調べては悩んでいます。
アドバイスよろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。