多嚢胞性卵巣症候群、生理不順への投薬治療について
person20代/女性 -
28歳女性です。
多嚢胞性卵巣症候群があり、生理不順、PMS、また生理痛が重かったことからフリウェルuldを服用していました。
しかし、ピルが体に合わないのか肝機能の数値が上昇してしまい中止となりました。フリウェルの前にヤーズも試しましたが、肝機能の数値が上がりこちらも断念しました。
その他に、ディナゲストも服用していましたが不正出血が多くピルに切りかえた経緯があります。
この場合、生理不順に対処できる薬はあるのでしょうか?
また、避妊のためにピル以外の選択肢を取りたいと考えています。ミレーナも考えましたが、経産婦ではないため不安があります。他に選択肢などありましたらご教授頂きたいです。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。