この年齢でパーソナリティ障害はありえますか?
person40代/男性 -
40代後半の旦那の話です。
旦那は、どんな病気なのでしょうか。
もともと昔からパーソナリティ障害という症状に酷似しているところがある人でした。
ですが意外にも人付き合いは上手で、人が当たりも良く、友達も多く、コミュニケーション能力が高い人です。
妻にだけは、八つ当たりなどありましたので、大変でした。
攻撃的、要求も多い、気分の波も激しい人です。
ここ最近、それに加えて、以下のような症状があります。
・なんにもやる気が出ないと言う
・実際になにもしない
(食事もほとんど食べない
ずっとゴロゴロ横になってスマホを見ている
仕事なんて1年もしていない)
・眠りが浅く、ずっと眠ったり起きたりしている
・逐一攻撃的(妻にだけ)
※暴力はありません。いわゆるモラハラです
・もうすぐ50代になるという年齢を必要以上に気にする
・昔話や、自分はかわいそうだというようなエピソードを情緒的に語り出すことが多すぎる
・ユーチューバーになるとか、音楽家になるとか、非現実的な夢を本気で語り出している
です。
追加情報として
妻以外の人とは、至って普通に笑顔でコミュニケーションをとれます。
外出も用事があればできます。
パーソナリティ障害だと思ったのですが、以前よりひどくなっています。。
鬱病なども併発してきたのでしょうか?
どのようなお薬が効果的か、どんな対応が適切か、
そして、前のように(今よりまだマシな状態)戻りますでしょうか。。?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。