修正2歳男の子双子の発達
person乳幼児/男性 -
予定日より約三ヶ月ほど早く生まれた一卵性双生児の男の子を育てています。発達が気になり投稿しました。
兄
•ピタゴラスイッチが大好きで「スイッチ」と言う
•名前を呼ぶと「はい」と返事する
•走る
•嫌なことがあるとひっくり返って泣いたり怒ったりする
•弟に噛みつこうとするので「だめ」と言うとやめる
•「戻して」と言うと元の場所に戻せる
•ご飯美味しい人?と聞くと手を挙げる
•帽子を嫌がり長時間被れない(数分は可能)
•偏食?野菜を嫌がり食べない
•買い物などに連れて行くと自分の好きなところに行きたがり手が中々繋げない
弟
•「はい」「スイッチ」「パパ」「ばあば」等
•まだ走らない。小走り。
•帽子兄と同じで長時間被れず。
•野菜嫌い
•手を繋いで歩ける
話しかけると「はーい」と。静かにしてほしい時に「しー」と言うと小さな声で「はい」と言います。
二人ともいただきます、ばいばい、パチパチなどはできます。
12月くらいから療育に通わせる予定ではありますが不安で。まだご飯も手掴みか疲れていたら食べさせたりです。男の子だからゆっくりよと周りからは言われますが不安です。
子どもの主治医からは今のところ発達障害でなくゆっくりなだけと言われてます(診察時に親の顔をみてよく笑ったりするので違うだろうと)
落ち着きがないです。特に兄が。
2歳児ってこんな感じですか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。