活字が読めない
person20代/女性 -
私は今、鬱病や神経症、対人恐怖症などを患っています。
良い健康食品などに出会えて、少しずつ良くなっているようにも思うのですが、悩んでいることがあります。
それは、活字がとても読みにくいということです。小説など、最近は読みたいと思うようになったのですが、文章を解読し呑み込むのがとても大変です。何回も読み直さないと理解できないことが多いです。勉強もしたいのですが、なかなか頭に入ってきません。理解するのにすごく時間が掛かります。やはりこれは、脳の病気…鬱病だからなのでしょうか?やる気は少し出てきたのに、頭が全然動かなくて困っています。これは、鬱病が良くなっていけば、改善されるものなのでしょうか?また、今は、リハビリのように頭を動かすべきなのか、それとも使わない方が良いのか教えて下さい。よろしくお願い致します。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。