インスリンポンプ使用の高グルコース

person30代/女性 -

30代後半女性、1型糖尿病です。インスリンポンプ使用して2年ほど経ちますが、低血糖対策で付けたものの、主治医に相談しても毎日同じ時間帯、高グルコース値になり、とても怠く喉も異常に渇き、御手洗いも一回では済まないほどです。

スマートガードを使用しています。以下は主治医指示です。

基礎レート
0-5時 0.200U
5-9時 0.350U
9-24時 0.300U

糖質比
0-11時 12g
11-18時 12g
18-16時 16g
22-24時 20g

残存インスリン
持続時間 4:00hr

インスリン効果値
0-6時 70mg/dL/U
6-20時 50mg/dL/U
20-24時 70mg/dL/U

夜中、昼前10時以降、夕方15時以降がほぼ毎日補正が入ります、一度ではなく、5〜10回です。0.1から0.7の間です。

この補正によって60以下ほどに下がり低血糖になったこともありました。よろしければ改善について助言もらえれば幸いです。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

1名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師